①福澤先生・小幡先生と写真を撮ろう!
図書館ロビーに福澤諭吉先生と、小幡記念図書館の生みの親・小幡篤次郎先生と一緒に写真が撮れるフォトスポットを設置します。
福澤先生・小幡先生と素敵な写真が撮れますよ!
自由に使える撮影用の小道具(一万円札パネル、フォトプロップスなど)もご用意します!
是非!記念に一枚 写真撮影をしませんか。
図書館カウンターに撮った写真を見せてくれた方には記念品をプレゼントします!
(期間)令和4年8月3日(水)~8月31日(水)
(場所)図書館ロビー
②諭吉川柳 大募集!
壱万円札は渋沢栄一に代わる事になりましたが、福澤諭吉が中津の誇る偉人である事には変わりはありません!
福澤諭吉の人となりや功績がわかるものから、SNSでバズりそうなクスっとなるものまで、幅広く福澤諭吉についての川柳を募集します!
■募集期間:令和4年8月3日(水)~9月30日(金)
■応募方法:市内各図書館窓口もしくは図書館ホームページ、中津市ホームページでの電子申請
■対象:中津市立図書館の図書館カード所有者
(カード未所有の方、新規カード作成大歓迎です!)
■備考:応募作品の中から「不滅の福澤プロジェクト賞」を選定します。
受賞者には3000円分の図書カードをプレゼント!表彰は11月を予定しています。
なお、応募後の川柳の著作権は小幡記念図書館に帰属となります、ご了承ください。
■問合せ先: 中津市立小幡記念図書館 ℡ 0979-22-0679
★諭吉川柳 応募用紙
★電子申請はこちらからお申し込みください。(別のページへ移ります)
※令和4年8月3日より受付を開始します。
③福澤諭吉DVD上映会
学問に身を投じ、日本を文明国家へと導いていった福澤先生の人生と人物像を映像で学ぼう!
(日時)令和4年8月3日(水)・8月6日(土) 10:00~
令和4年8月10日(水)・8月12日(金)14:00~
(場所)小幡記念図書館 視聴覚室
(定員)各回20名(申し込み不要)先着順
◆上映作品◆
紀伊国屋書店評伝シリーズ 学問と情熱 第21巻
「福澤諭吉」そして文明の海原へ(上映時間:49分)
(チャプター)
1.プロローグ
2.福澤諭吉の出発点
3.黒船来航 -学問への道-
4.緒方洪庵との出会い
5.江戸へ
6.西洋事情
7.慶應義塾の創立
8.学問のすゝめ
9.「学問のすゝめ」と成田市長沼
10.福澤諭吉の啓蒙活動
11.晩年の福澤諭吉
12.エピローグ -独立自尊-