企画展示
当館では、月ごとに企画本を展示・ご紹介しています。
一般書企画本はカウンター前の企画展示コーナーに、児童書企画本は入口を入ってすぐの柱の表側・裏側にある展示棚に展示しています。
一般書企画本
今月の企画テーマ
6月 前半「松下竜一忌」 後半「整える・調える」
今月前半は郷土の作家・松下竜一氏を偲び、著作展示を行います。
後半は、「整える・調える」。小さな習慣でカラダにいいことやってみませんか。料理・掃除・片づけ・心・健康に関する本を展示します。
本の一例
- 『いま、松下竜一を読む』(下嶋 哲朗/著 岩波書店)
- 『松下竜一未刊行著作集』(松下 竜一/著 海鳥社)
- 『5000匹のホタル』(松下 竜一/著 理論社)
- 『豆腐屋の四季 1~4』(松下 竜一/著 リブリオ出版)
- 『そっと生きていたい』(松下 竜一/著 筑摩書房)
- 『松下竜一その仕事 1~30』(松下 竜一/著 河出書房新社)
- 『田中正造と松下竜一』(新木 安利/著 海鳥社)
- 『今こそ〈暗闇の思想〉を』(小出 裕章/著 一葉社)
- 『幸運がやってくる55の習慣』(植西 聰/著 PHP研究所)
- 『指ヨガで健康になる』(龍村 修/著 河出書房新社)
- 『幸せを呼ぶキッチンの片づけ術』(さらだ たまこ/著 スタンダーズ・プレス)
- 『今やるのが、いちばんハヤイ!人生が整う「小片づけ」』(井田 典子/著 主婦と生活社)
- 『子どもとセンスよく丁寧に暮らす』(mayuko/著 KADOKAWA)
- 『寝たきりでもできる!死ぬまでボケない小林式グーパー体操』(小林 弘幸/著 光文社)
- 『主婦力ゼロからのやってみた家事』(マルサイ/著 大和書房)
- 『「足指」の力 体の不調がスッと消える3分つま先立ち体操』(山田 真/著 コスモ21)
※本が貸出中の場合もあります。
児童書企画本
今月の企画テーマ
『笑っちゃう』絵本
雨が降ってなかなか外で遊べない日も多い6月。
でも雨の日こそ絵本を開くチャンス!
今月は、どんよりした気持ちも吹き飛ばしてくれるような、思わずくすっと“笑っちゃう”絵本をご紹介します!
本の一例
- 『ねこいる!』 たなか ひかる/作 ポプラ社
- 『おとうふ2ちょう』 くろだ かおる/さく ポプラ社
- 『わゴムはどのくらいのびるかしら?』 マイク・サーラー/ぶん ほるぷ出版
- 『大ピンチずかん』 鈴木 のりたけ/作 小学館
- 『おしろとおくろ』 丸山 誠司/著 佼成出版社
- 『キャベツくん』 長 新太/文・絵 文研出版
- 『でっこりぼっこり』 高畠 那生/作 絵本館
- 『へんかしらそうかしら』 内田 麟太郎/作 鈴木出版
- 『ほげちゃん』 やぎ たみこ/作 偕成社
- 『どろぼうがっこう』 加古 里子/絵と文 偕成社
※本が貸出中の場合もあります。